製作記

EVOとTOMIXで武蔵野線の103系を作る その3

前回はサフを吹いたところまで紹介しましたが、いよいよ本塗装に入ります。

EVOとTOMIXで武蔵野線の103系を作る その2

今回は先頭車の加工に進みます。

EVOとTOMIXで武蔵野線の103系を作る

ひょんなことから製作することにした103系ですが やるからには中途半端は捨てたいという気持ちで製作に臨みました。

武蔵野線103系を作ることにした話

はじめに、私の本業は国鉄近郊形の車両製作…だったはずでした。 ですが、あるYouTubeの動画を観て、 また性懲りなく103系を作り始めたのです。 こちらがその動画 8CARSのステッカーがとても懐かしい、90年代撮影と思しき動画なのですが 0:45辺りからのカッ…

トミックスのHG103系 その後

こんにちは。 トミックスの103系の改造を進めています。 青緑1号に関しては、自家調色で作りました。 貫通扉を塗りました。 左のクリーム色はクモハとモハ、 真ん中の薄い青緑のドアはユニットサッシのモハユニット、 右の銀色の貫通扉はクハです。 側面の幕…

トミックスのHG103系いじり

中古屋さんのジャンク市で、たまたまトミックスHG103系の クモハとモハを見つけたので買ってきました。 しかしながら、これだけでは全くもってどうしようもないです。 そこで、作れそうな車両を考えた結果… トミックスのHG103系ユニットサッシ車を買い足し…

EVO攻め!3両編 その4

こんにちは。久しぶりの更新です。前回では塗装に移行したいと書いてましたが、塗装する前に付け忘れたパーツ(乗務員扉下の手掛け)を付けました。金属パーツの塗装剥がれ防止に、ミッチャクロンを吹いて、ガイアの瓶サフ吹きをしました。いつもこの作業は、…

EVO攻め!3両編 その3

こんにちは。 前回より少し進んで、前面にテールライトと、 手すりを差し込むところまできました。 テールライトはタヴァサの新型国電用で、 手すりや真ん中の足掛けは、ボナファイデの 「PE-001 EVO103系用パーツ」を使用してます。 こちらは、Twitterのフ…

EVO攻め!3両編 その2

こんにちは~。 では前回の続きから! 3両すべて金押さえドアーに交換を終えて、 今度は、開いてるものを埋める作業に着手しました。

EVO攻め!3両編 その1

こんにちは~。 国鉄電車大好きなbarakaiですー。 GMからEVOLUTIONシリーズの103系が発売されて、 もうすぐで半年になろうかというとこですね。 精力的に作ってる人もおられますが、 積み始めてる方のほうが多いですよね。 はい、わたしのことです(T_T) とい…

EVOシリーズの103系を買ってきましたよ

7月4日に、グリーンマックスから待望の新キットシリーズの 「エボリューションシリーズ」で第一弾の103系冷房改造車ってのが発売しましたね。 というわけで、GMストアナゴヤ大須店のほうへ出向いて、予約していた分を引き取ってきました。 じゃーんっ! なか…

キハ58四国色タイプ完成

前回、全体塗装をしたキハ58ですが、タッチアップや車番貼り付け等を行い、無事完成となりました。キハ58は199、キハ28は依頼主からの希望により2002としました。キハ28 2002は現在も高松で保存されている車両のようです。複雑な塗り分けでしたが、順序を踏…

あそ1962をキハ58四国色にする

今回は委託品加工を承ったので、そちらの加工をすることに。内容は「手持ちのキハ58をJR四国色にしてほしい」といったもの。細ラインと複雑な塗り分けの多い車両なので、きっついなぁと思いつつも作業開始。種車はこちら、トミックスのあそ1962セット。これ…

伊豆急2100系 「リゾートドルフィン」タイプ

銀帯デカールを使用して、塗装作業の低減を目指しました。 プロトタイプは伊豆急2100系R-3編成の塗装変更車、リゾート21「リゾートドルフィン」です。 窓枠の色や扉数の相違などで厳密にはタイプ品ですが、簡素かつすっきりとした仕上がりになるように重点を…

名鉄5500系をいじる 5513F完成

昨日、車体部品を取り付けなおして完成しました。仕様の詳細は後日書く予定です。私にとって5513Fのストロークリーム色は、高校時代の通学時によく乗った、新岐阜行き急行の727列車の思い出の車両です。既に製作を終えた7000系7003Fや、4月に発売予定の5300…

名鉄5500系をいじる その4

5513Fの完成に向けて地味な作業が続きます。吹き込みを筆でタッチアップして靴ズリや手掛けなどを銀で色挿し貫通扉は緑色で塗装。少し色が濃いかも…車番を貼り付けてクリアー吹いてなんとかここまで進みました。次回で完成としたいです。

名鉄5500系をいじる その3

前回は帯のスカーレットを塗るところで終わりましたが、今日はさらに進めます。もう説明するまでもないですが、5513Fのリバイバルカラー(クリームに赤帯)を製作中です。1.6mm幅に切り出したマスキングテープを車体に貼り付けていきます。前面にかかっている…

名鉄5500系をいじる その2

前回まではお屋根を塗ったので、車体塗装に入ります。屋根をマスキングののち、手すりにかかる部分にガイアマルチプライマーを吹き付け。ガイアの名鉄スカーレットを窓下に塗装したところです。今回は帯色なので下地なしでそのまま吹き付けです。もう何を作…

名鉄5500系をいじる その1

さて、ブログの製作記の第一弾はこちら、マイクロエースの名鉄5500系です。大きな破綻もなく、非常に整った模型で、このまま遊んでも楽しいんですが!スカーレット一色もいいけど、やっぱりカラフルなのをやりたくなりました。というわけでIPAですっきりつる…